2019年7月27日土曜日

100均でカーサイドタープ手作り

 先日、ソロキャンプのまねごとをした際、ワゴン車に直接タープをくっつけている人たちを見て、とても便利そうに見えた。ただ、実際に購入するとなると、最低でも1万円、2、3万円はざらで高いなと思った。そんなとき、ネットで100均でつくれるカーサイドタープという動画を見つけた。それなら、どう考えても大した経費はかからない、と思って挑戦してみることにした。結果はまた後で。


天井はちょっと高め


 まず材料集めだ。構造を簡単にいうと、車の屋根側に2カ所、天井を引っかける物を取り付け、ポール2本を立てて、計4カ所で天井を支えるという仕組み。当然ながら天井はブルーシート的なものを使う。
 100均で買い集めたのは、屋根に取り付ける吸盤、キャンプ用ロープ(12メートル)、自在金具ともいわれるキャンプ用のストッパー、それにペグ合わせて400円だ。ポールはつっかい棒を使う。こちらは最大長さ190センチで1本200円、2本400円。

天井は500円


 ブルーシートを見たのだが、かなり薄くて弱々しい。ひもなどで固定するためのハトメもついていなかった。そこで100均の商品は見送り、ホームセンターでハトメつきのシートを探すことにした。
 1・8メートル四方なら498円とかという値段で売っていた。試しなので1・8メートル×2・7メートルというちょっと広めのタイプも購入した。

ポールの先端部を手作り


 つっかい棒は端が直径2センチ近くあり、そのままではハトメには入らない。通常のキャンプ用ポールは端がボルトのようになっている。どうやるのかと、動画を見ると、プラスチックの端っこのキャップを引っこ抜き、穴を開けてボルトを突っ込んでいた。
 ドリルがない場合は、くぎを焼いてキャップを溶かして穴を開ける、というやり方が示されていた。実はこのとき、失敗していた。何もしなくてもハトメに入ると思っており、入らないのは太すぎるせいだと、棒の端っこをたたいてつぶそうとしたのだ。結局、動画を見直して、やり方が分かった。頭がつぶれた最初の1本はおしゃかになった。


結局、ポールは2本で2000円


 だが、作っていて、こんなつっかい棒でポールが代替できるんかいなと不安になってきて。そこで、アウトドアショップを回り、ポールを見てみた。結構、高い。1本5000円、1万円ってのまである。ところが、ふと手に取ったポールは2本1944円だった。いくら何でも安すぎると店員に聞くと「最長で180センチと短いし、長さ調節もきかないから」という。周囲を見回すと、タープというのは確かに天井が高くなっている。


プロからは「狭いかも」


 といっても、車高157センチのわがSUVに合わせるのでそれは仕方ないと感じた。ついで自作、しかも100均で作るカーサイドタープの話をすると、できないことはないけど、ちょっと狭いかなと気になることを言う。「市販のカーサイドタープを買った連中もどんどんやめました。今は車ごとはいるぐらいのでっかいタープをたて、車を突っ込んじゃうのがはやり」「タープを立てること自体、風とかの影響もあって難しい」とか。」
もやい結びを習得

 とにかくこのポールは買うことにした。つっかい棒3本が無駄になるけど。
 材料がそろったところで、今度は結び方の研究だ。ほどけてしまったら意味ないし、強く結ぶととけなくなってしまう。思い出したのが引っ張れば引っ張るほど強くなる「もやい結び」。ネットで何度も確認し、30分ほど練習すると、3回に2回は成功するようになった。12メートルロープを4分割し、うち2本のポールに取り付ける側にもやい結びの輪を作った。
 これでスタンバイ、次は組み立てだ。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿